ひさしぶりの鎌倉編、アキコです。今回は私のお部屋の窓際のお話。
私の鎌倉の部屋から見る窓の風景はお寺を見おろす感じ。リバーサイトならぬテラサイド。
友人にプレゼントで多肉植物をもらってから、植物にこりはじめ、どんどん買い足していくうちに窓際が収拾つかなくなったので、逗子の建材屋でいい感じの板を買いに行き、机かわりにしてみる。井上陽水の「リバッサイ♪ リバッサイ♪」を替え歌にして「テラッサイ♪ テラッサイ♪」と口ずさみながら缶チューハイをぷしゅーっと飲む休日のお昼間。とても気持ち良し(*^_^*)
この板買いに行ったの逗子の葉山にある「桜花園」
神奈川県三浦郡葉山町上山口1421
TEL 046-894-0072
http://members.jcom.home.ne.jp/okaen/indexf.html
アンティークや古材を扱う。湘南の古民家を利用しておこなう店舗改築にはここの古材がよく使われるそう。お店の人に頼んでなんか皮つきで机のかわりにするこーれくらいの(手でジェスチャー)板ありませんかー?と頼んで、色々うもれている木を出してくれて、その中から選んだ。金額3,000円。
そうしたらキャンドルにも凝りだしてしまい、もう一度桜花園へ出向き、机を買い足す。形がかなり変形なとこが気に入って購入。金額1,500円。
私の部屋の窓際はとてもにぎやか♪
(アキコ)