こんにちは、ノリです。
先日、芝公園で開催されていたドイツビールのお祭り、
"オクトーバーフェスト" に行って来ました。
"オクトーバーフェスト" あまり聞き慣れない言葉ですが、
ドイツのミュンヘン市で開催されている世界一のビール祭りの事なのだとか。
来場者数650万人。飲まれるビールは600万杯以上の巨大なお祭り。
650万人といったら、パラグアイの人口とほぼ同じです。桁が違いますね。
詳しくはこちらを。
近年、オクトーバーフェストは世界各地に広がっていて、
日本では横浜、仙台、東京・・・などで開催されているようです。
東京だけでも代々木、日比谷、芝公園、豊洲で開催していて、
私は東京タワーの足元、芝公園のオクトーバーフェストに行ってきました。
会場に着くと、会場に併設されているステージから音楽が流れ、
みんな楽しそうにビールを飲んでいます。
ドイツ民謡 "乾杯の歌"の演奏が始まるとグラス片手にみんな立ち上り歌って乾杯。
それが数分おきに繰り返されるという、反復の快。
本場ドイツのビールや日本の富士桜高原麦酒など
いろんなビールが味わえるのも楽しみの1つです。
先日、芝オクトーバーフェストが終了したと思ったら、
今度は今月の11日まで豊洲でも開催されているようです。
お時間ございましたら是非足を運んでみて下さい。