Magazine


フリーマーケット

ノリ


こんにちは、bluestudioのノリです。
先日、明治公園のフリーマーケットに初参加してきました。

日本語訳だと"蚤の市"
ウィキペディアによるとその語源は、
ノミのわいたような古着を商品として販売しているからとか・・・
ノミのようにどこからともなく人が集まってくるからとか・・・
あまり良い印象ではないですね。
ウィキペディアは、いつだって正直で冷静です。

sg101112_02.jpg

明治公園のフリーマーケットは、代々木公園、大井競馬場に
並ぶ大規模なフリマらしいです。出店数はなんと約600店。
一応、プロの方は出店禁止とうたわれているので、
全体的に素人感があって良い感じです。

当日は、早起きしてまず場所の確保。
いくら大規模で有名なフリマと言っても出店場所は重要です。
事前予約は行いますが、場所は来た順番に割り当てられます。
我々は、運良く中央付近の人通りの多い場所に。

オープンすると同時に、古着屋のバイヤーらしき方々が
ノミのように群がってきます。
その波が過ぎると、後はのんびりな雰囲気。
飲食の出店もあるのでビール片手に会場内をブラブラと行ったり来たりです。

sg101112_03.jpg

これまで馴染みの無かったフリマですが、
自分にとって不要なものを処分できるうえに、
お小遣いも稼げてなかなか良いです。

明治公園のフリマは、千駄ヶ谷、青山の立地にあるので、
掘り出し物もあるかもしれません。
買い物するにせよ、出店するにせよお薦めです。

<ノリ>






Rent / Sale

Magazine

Portfolio