Magazine


アートな建築

アユム


こんにちは。

最近までおかっぱヘアスタイルだったために、
「パラノイア(偏執病)」と称された新人スタッフのアユムです。
現在は、ごく 普通の髪型です。

本題ですが、先日東京国立近代美術館へ
「建築はどこにあるの?7つのインスタレーション」を
見に行ってきました。

7組の建築家
伊東豊雄、鈴木了二、内藤廣、アトリエ・ワン、菊池宏、中村竜治、中山秀之
によるインスタレーションの展示会です。

カメラ撮影がOKとの事だったので、
印象的だった・・・と言うよりも、
写真で撮れた作品を載せてみました。

ただ、このときフィルムカメラしか持っておらず、
スキャンした写真になるので粗いです。
しかも、途中充填したフィルムがモノクロになりますので
悪しからず。

sg100722_02.jpg

中村竜治氏のトラス状の構造体。一番最初ののトラスのクマも中村氏の展示です。

sg100722_03.jpg

sg100722_04.jpg

中山秀之氏の北海道六花亭コンペ案『草原の大きな扉』の1/3サイズの模型。

sg100722_05.jpg

sg100722_06.jpg

伊東豊雄氏の鏡で印象的に表現されたスタディー模型。

他にも光や映像を使用した作品があります。
アートな建築のひとときでした。

皆さんも是非見に行ってみてはいかがでしょうか。

東京国立近代美術館
「建築はどこにあるの?7つのインスタレーション」
8月8日(日)まで
http://www.momat.go.jp





Rent / Sale

Magazine

Portfolio