blue studioのノリです。
東京には、たくさんの花見の名所がありますが、
今年は例年とは少し違った花見を楽しみました。
水上バスで移動しながら楽しむお花見です。
浜離宮から隅田川を上って浅草に到着するコースです。
まずは、浜離宮へ。
汐留のビル群に囲まれた庭園はなかなか良いものです。
桜の種類が豊富な上に、菜の花畑もあり見応えアリです。
ちなみに、夜は桜のライトアップなんかもやっているようです。
庭園内の端の方に、水上バスの乗り場があり、そこから浅草へ出発です。
浜離宮から浅草までは、およそ45分。
まずは、日の出桟橋に向かいそこから浅草まで直行です。
レインボーブリッジを望み、たくさんの橋をくぐりながら進んでいくと、
右手に桜並木と建設中のスカイツリーが見えてきます。
既に東京タワーを超えている高さなのですが、
周辺に高い建物がないためか、あるいはプロポーションの問題なのか、
あまり高く感じません・・・。
スカイツリーが見えてくると、もう浅草の停泊所に到着も同然です。
浅草に降り立つと、花見を楽しむ方々で賑わっていました。
そこから、浅草寺までは徒歩5分程度。
お参りをして、おみくじを引いて、帰りは赤提灯で一杯。
自分自身が移動しながら楽しむ花見は、
一カ所に留まって、じっくりと楽しむ花見とは、
ひと味違い、新鮮で良い感じです。