ついに桜が開花しました。都内でも有数の桜の名所、目黒川沿い。先日、その目黒川沿いを歩く機会があり桜が咲いていました。毎年桜が咲くと春が来たと実感する瞬間です。やっぱり桜はいいもんですね!
目黒川は世田谷区・目黒区・品川区を通って東京湾に注ぐ約8キロの川です。大橋から目黒駅辺りまで約3.8キロの川沿い に約830本のソメイヨシノが植えられているそうです。
それぞれの枝が我こそはと重なり合うように伸び、咲き誇る桜達。眺めてるだけで、何とも贅沢な気分にさせてくれる。
夜になると沢山の提灯がつき、その明かりに照らされる桜と、川面に浮かぶ月は神秘的な美しさだと予想されます。お酒を飲みながら夜桜を楽しみたいと思う方!今年は是非目黒川でお花見を楽しんでみて下さい。
(ケン)