「誠に勝手ながら、4月いっぱいで閉店させていただきます。長い間の・・・」
コンビニやスーパーマーケットなど、新しい店がたくさんありますが
古くから営んでいると一目でわかるような、一家経営の専門店が多くあります。
それでも、そのほとんどは普段利用せず、一度も戸を開けたことの無い店が大半です。
その中で、とてもお世話になっているお店が、2つだけあります。
1つは、自転車屋さん。
通勤にも自転車を利用するのですが、パンクしたときに頼りになるのはこのお店だけです。
パンクしたときって、急に移動スピードが落ちますので、なるべく近くに直してくれるお店が無いと困るので、いざというときにすごく助かっていて、普段も安心です。
もう1つが、石油店。
とても小さいお店で・・・というか、4畳ほどの給油スペースの他は、ご自宅と兼ねられている、いわゆる個人で営まれているお店です。
我が家ではずっと、冬の暖房は石油ファンヒーターで、1シーズンで18ℓのタンク5つ分ほどの灯油を使います。ガソリンスタンドがあるような広い道路とは少し外れているマンションに住んでいるため、無くなった灯油を緊急で補給してくれるそのお店は、とても重宝させてもらっています。
まだ冷える日あるかもなと思い、この冬最後の灯油を買いに徒歩1分のそのお店へ。
、、、、、来年どうしよう。
特に、その家の方と仲良くしているとか、そういうことではないのですが、何故だか悲しい気持ちです。
ブルースタジオみな