少し前のお話ですが、ブルースタジオで手がけたシェアハウスに遊びに行きました。
その名も『スタイリオウィズ上池台』と『千峰』です。
シェアハウス、初めて行きました。
「興味はあったけれど、知らない人と住むのは大変そう」
そう思っていたのですが、今回この2件を見に行き「シェアハウス、ちょっと住んでみたい・・」
と今心がとてもゆれています。
そんな魅力的な2件のシェアハウスのお話です。
スタイリオはブルースタジオのスタッフも住んでいる大型シェアハウスです。
そのスタッフから今回入居者主催のハロウィンパーティーに招待してもらいました。
コンセプトは「食でつながるシェハウス」
今回のパーティーでも沢山の素敵な料理が出ましたが、それも全て参加している入居者さんのお手製です。
スタイリオは現在50人以上の人が住む大所帯。50人も人が集まれば、色々な人がいます。
料理の得意なひと。面白い経歴のひと。おしゃれなひと。
海外の人も住んでいて、週末にちょっとした英会話講座なんかをひらくこともあるそうです。
「人の感性は人と係ることで磨かれていく」
誰に言われたかは思い出せませんが、まさにその通りだと思います。
スタイリオではそんな環境ができていて、それが大きな魅力になっていました。
もうひとつ「いいな」とおもったことがあります。
それは人との程よい距離感。
ハロウィンに参加していない入居者も、各自自由にワーキングスペースで仕事をしていたり、
ラウンジでテレビを見ていたり、大きなキッチンの別の所で料理していたり。
思い思いに過ごしていて、すれ違いざまに「お帰りー」と軽く声をかけあうくらいの程よい距離感が心地よく、
魅力的に思いました。
パーテイーが終わった帰り道、ひとりの部屋に帰るのが寂しいくらい楽しい時間を過ごせる「スタイリオウィズ上池台」。
定期的にイベント等もひらいているみたいなので、興味がある人はぜひ行ってみて下さい。
きっと暮らしてみたくなるはずです。
次回は「千峰」について。