寒くなる前にキャンプに行ってきました。
夏にキャンプをするのも楽しいですが
少し涼しいキャンプも好きです。
今回は奥多摩に行ってきました。
都内からだと電車で行けるのでオススメです。
車でももちろん行きやすいです。
ただキャンプをするのも良いのですが
今回は、キャンプだけじゃなく軽いトレッキングも
してきました。
その時に寄った鍾乳洞が良かったので紹介します。
日原鍾乳洞。
かつては山岳信仰のメッカだったそうで、奥が深い鍾乳洞です。
洞窟内は観るボリュームが多く、
アトラクションの要素も多いので、皆さんも満足できると思います。
鍾乳洞の中の気温は年間通じて11度で、もはや寒かったです。
上着は持参必須です。
また鍾乳洞のつららは
垂れ下がる鐘乳石は3cmで200年で
上に向かって成長する石筍は3cmで400年と言われており
2mを超える鐘乳石は圧巻です。
是非寄ってみてください。
--日原鍾乳洞--
住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原760
最寄り:奥多摩駅
○交通
バ ス 平日 日原鍾乳洞行終点下車 徒歩約5分
休日 東日原行終点下車 徒歩約25分
車 中央高速八王子ICから国道411号で約90分
奥多摩駅前交差点から約20分
○営業期間 1/4~12/29(年末年始休業12/30~1/3)
○営業時間
3/1~11/30 午前8時~午後5時
12/1~3/31 午前8時30分~午後4時30分