こんにちは。サトシです。
先日、お台場に突如現れた実物大ガンダムを見てきました。
これは『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念した世界初の約18m 1/1スケールの立像。あまりのリアルさに興奮してしまい、我先にと立像へ向かってダッシュしてしまいました。
夏休みの土曜日だったこともあり場内は物凄い人の数。
しかし自分も含めほとんどがいい年した大人ばかり。 「ガンダムファンってこんなにいるの?」って思うと同時に、女性ファンも結構いることに驚かされました。
飲食ブースの出展やオリジナルグッズの販売もあり、ファンでなくても楽しめるイベント。
8/31までの期間限定なので、行かないと後悔しますよ。
ところで、大のガンダムファンである私は、過去にもガンダム像が製作されたと聞けば、地方まで飛び回っていました。
下の写真は、西武新宿線上井草駅前の記念オブジェ。ガンダムを制作した「サンライズ」の本社や関連会社が多く存在することから設置されています。
ちなみに上井草駅の発車メロディーはアニメ主題歌「跳べ!ガンダム」。通勤中に聞くとやる気がみなぎります!
続きまして、下の写真は富士急ハイランドのアトラクション「ガンダムクライシス」にて出会えるガンダム。立像ではなく横たわっています。
バンダイミュージアムのガンダム像。上半身(Aパーツ)のみ。
ここまでくると、ガンダムのテーマパークを創出すべきと考えてしまうのは私だけでしょうか?
たった一機のガンダム像でこれだけの集客ができるのですから、絶対に成功しますよ。
<サトシ>