Magazine


鎌倉に住みたい

アキコ


ブルースタジオのアキコです。なんだか夏まっさかりでビールはおいしいし、楽しい時期になってきました。私決めました、鎌倉に住みます。ビーチガールになるんです(笑)今住んでいるのは東中野の会社から自転車で10分のところ。通勤に30分以上かけたことがないし、仕事も夜遅いし、やっぱ無理かな・・・とあきらめかけたけど、そうだ、思い出した、会社から2駅先に便利な実家があるではないかあ!!よし、都会と郊外の2重生活だ!!と思いにふけている今日この頃・・・・・


私は泳げません。でもサーフィンやりたいんです。海は正直少し怖いけど、チャレンジしてみたいって思うんです。私は海だけ、自然だけ、は駄目なんです。わがままな都会人ですから・・・でも鎌倉はおいしいものもあるし、ファッション的に可愛いセレクトショップもあるし、観光としても楽しいところいっぱい。それで今さら惚れてしまったのです。

sg090723_02.jpg

鎌倉野菜って知ってますか?なかなか普段お目見えできない野菜がいっぱいですよ。写真は鎌倉駅から少し歩いたところにある鎌倉市農協連即売所、通称「レンバイ」。私もたくさん買いましたがあんまりにおいしくて2日~3日でぺロリ。すごい勢いで食べてしまいました。この野菜が毎日食べたい・・・・・

sg090723_03.jpg

場所は変わって七里ガ浜に今はなき都市デザインシステムが建てたウィークエンドハウスアレイがあります。そこに世界一おいしい朝ごはんを提供してくれる「bills」があります。はっきり言って高いけどこのこのスクランブルエッグ、たまごがふわふわでおいしいんです。他にりコッタパンケーキ、スイートコーンフリッター、などもおススメ。
この朝ごはんを週に1回くらい食べたい・・・・


sg090723_04.jpg


あと、このウィークエンドハウスアレイには私の大好きなセレクトショツプ「シェル」があります。代官山や原宿にもあるのですが、ここは当然湘南ですから、セレクトされているアイテムが違います。いわゆるビーチガールにぴったりの服がいっぱい。
ここも1ヶ月に1回はのぞきたい・・・・・

sg090723_05.jpg


場所は変わって長谷へ。長谷寺はあじさいで有名です。この前も綺麗なアジサイはいっぱいでした。春の桜の季節、梅雨のアジサイの季節、秋の紅葉の季節、と、色々な季節、鎌倉に行けば綺麗な景色が見られますが、私は鎌倉というとアジサイなんです。毎年アジサイを見に鎌倉に行きます、この色あいが何とも心を癒してくれるんです。私は京都にも住んでいたことがあり、季節により様々な顔を見せるお寺の景色が好きなんです。
鎌倉に住んだらで四季折々の風景が見たいなあ・・・・

そんな訳で私は鎌倉に住みたいのです。あとは実行するのみです。

(アキコ)





Rent / Sale

Magazine

Portfolio