アースデイ東京2009へ行って来ました。
天気もとても良くて私が行った最終日は来場者数が75,000人だったそうです。
食事をするために、もちろんお皿・お箸・タンブラーは持参して行きました!
お皿やお箸等は100円で借りることができ返却時に100円戻ってくるので、持参して行かなくてもよかったのかな?っと思いましたが、借りるためにディズニーランドのような長蛇の列に並ばなければいけません。
持参していなかったら、30分~50分は並んでいたと思います。
今回のこのイベントで一番気になったブースは、「はじめる自給!チャレンジ」っという広告です。
土と平和の祭典 種まき大作戦
現在、ブルースタジオスタッフが会社で家庭菜園を始めたこともあり、敏感になっていたワードです。
パンフレットと見ていると、どうしても食べてみたくなり、おにぎりを食べるためにチケットをGET!(13時30分~チケット販売)
チケット購入後、おにぎりをもらうまでに30分近くを行ったり来たりしていました。
やっと引渡し時間になり並んでいると、
「おやっ?」
見たことがある人が、、、。あの髪型は?!手にしたおにぎりを作っていたスタッフの一人が、なんと知人?でした!
あとで気づいたのですが、パンフレットをよく見ると満面の笑みで載っていました(笑)
bluestudio ミナ