こんにちは、ノリです。
気がつけば、あっという間に初夏の香りがします。
そんな清々しい今日この頃、週末は皇居の周りを走ってます。
マラソンブームの影響もあり、
夜の皇居にはランナーがたくさん。
というわけで、都内でも人気のある皇居周回コースをご紹介します。
まず、大手門からスタートし半時計周りで進んでいきます。
左手にお堀を臨みながら、右手にある毎日新聞社の前を通り抜けます。
乾門を超えると細く薄暗い道に差しかかり、
そこを過ぎれば、千鳥が淵公園。
桜の時期は最高です。
右手に見える東京FMを過ぎ、
桜田門に向かって長い坂を下って行くと、
徐々にランナーズハイになっていきます。
ハイになり、タコメーターを振り切ると、
右手にある最高裁判所の前あたりで脇腹が痛くなってきます。
そこを超えれば、銀座方面のネオンがお堀の水面に映り込む
風景を見る事ができます。
そして、最後は桜田門をくぐり、
東京タワーを背にしながらゴールです。
そのまま皇居ランナー御用達の銭湯「稲荷湯」に直行し、
汗を流した後、ビールをたらふく飲んで±0に戻します。
皇居のコースは一周約5kmで、
信号がないためノンストップで走り抜ける事が可能です。
護衛官や警察官も多いので、
夜間に走っても安全というのが人気の理由かもしれません。
以上、駆け足で紹介しましたが、
ぜひ、皆さんも一度走ってみてはいかがでしょうか。