Magazine


VIPなゲーセン

サトシ


こんにちは。営業担当のサトシです。
今日は私のお気に入りのアミューズメント施設「Warehouse東雲店」について。

不気味な外観はもちろんのこと、周囲に倉庫が多いせいか、夜になるとただならぬ雰囲気を出しているこの建物。
実はこれゲームセンターなんです!


sg090319_02.jpg
まずは、この店内をご覧ください。初めて訪れた方は誰でもびっくりするはず。
まるでラスベガスのカジノみたいです!

sg090319_03.jpg
3階建の建物で、
1Fはメダルゲームとクレーンゲーム、そしてビリヤード。
2Fはビデオゲーム。
3Fはダーツ、卓球、スポーツゲーム。

右の写真は、2Fへとつながるエスカレーターですが、何とも妖しい雰囲気。


sg090319_04.jpg
通路のアイストップとして、ウォーターパールがあります。
ウォーターパールは水を連続する水玉に見せるシステム。
特殊なノズルで水を吐き出し、フラッシュ照明を照射することにより、水玉が連続しているように錯覚させて見せているそうです。
フラッシュの速度によって、水が上がったり、止まったりしているように見え、大変不思議な体験ができます。

sg090319_05.jpg
トンネル水槽まであります。

お金かかってるなあ~。

sg090319_06.jpg
特にお気に入りなのが、右のビリヤードコーナー。
多少腕が悪くても、かっこよく見えてしまうから不思議なんです。
また、料金もリーズナブル。
30分一人500円と記憶しています。

ビリヤードコーナーは平日朝3時まで、ダーツコーナーは24時間営業しているので、
銀座で夜遅くまで飲んだ後、タクシーで移動し、電車始発までここでよく遊んでいました。

店内は静かで、カップルも多く、何といってもこの非日常的な空間デザインが魅力。
ゲーセンの常識を打ち破った本施設に、いつも脱帽させられます。

ゲーセンとは違う、テーマパークに似た新業態と位置付けられそうですね。





Rent / Sale

Magazine

Portfolio