こんにちは。
タカギです。
少しマニアックですが、「建築知識 2016年3月号」という専門雑誌に、
"本当は秘密にしたいリフォームのベストレシピ125"というテーマで寄稿させて頂きました。
学生時代から今でも建築知識を読み、本当にたくさんのことを学ばせて頂いた雑誌でしたので、感慨深かったです。
設計実務者向けの雑誌なので、あまり目に触れない雑誌かと思いますが・・。
ちなみに、解説DVDにも出演しております。。。
リノベーションの現地調査から始まり、着工〜解体までのリスクヘッジの方法など、勘所がまとまっております。
手前味噌で恐縮ですが、わかりやすく纏まっていると思います(笑)
更に、リノベーションならではの設計手法や、収納のアイディアなど、住まいづくりに参考になる内容も!
新築と異なり、リノベーションは既にそこに存在しているので、「変えられない部分」と「見える風景」をしっかり調査・発見して、
その「変えられない部分」や「見える風景」を、より魅力的なものにする方法の一部をご紹介しています。
「装飾と機能が一体となって、より豊かな暮らしをつくる」
そんなことが、リノベーションではお金の面も含めて有効な手段なんです。
もしご興味がありましたら、お気軽に個別相談にお越し下さい。お話をお聞かせください。
期間限定ですが、中目黒に予約制の施工実例もございますので、住まいづくりの参考に、是非ご覧下さい!
<タカギ>