【5月14日開催】小規模耐火木造オフィスビル OSmelia 見学会〜脱炭素に貢献する、ビルの建替〜
- Event
小規模耐火木造ビルこそが、
「都市を森に変える」ことができる
木造によるビルの建て替えは、他の構造形式に比べて建設時のCO2排出量が少ないだけでなく、その構造躯体が森の木々と同じように炭素を固定(貯蔵)することから、地球環境負荷低減に資するものです。
小規模耐火木造オフィスビル「OSmelia」は、都市中心部の多くを占める「小規模オフィスビル」について、まちの大家、まちの設計事務所、そしてまちの工務店でも実現可能な小規模耐火木造ビルの普及モデルとして計画した建物です。
見学会では、ブルースタジオのクリエイティブディレクターであり、このOSmeliaの大家でもある大島芳彦が、『小規模耐火木造ビルこそが「都市を森に変える」ことができる・小規模耐火木造ビルの普及モデル』をテーマに、当該プロジェクトの取り組みについてご紹介します。
建て替えを検討中のビルオーナー・事業者様、
これからの不動産価値向上のために、消費されるデザインに留まらない、共感を生むオフィスビルのマネジメントを、この小規模木造ビルOSmeliaを通して是非体験ください。
【イベント概要】
【開催日程】5月14日(火)17:00〜19:00
【場所】OSmelia|東京都中野区東中野1丁目55-4
【交通】JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅徒歩2分
【お申込み】https://bluestudio-osmelia-tour01.peatix.com
※専用駐車場はございません。公共交通機関または近隣駐車場のご利用をお願い致します。
※当日は弊社スタッフが写真・動画の撮影を実施いたします。撮影した写真や映像はブルースタジオのWebメディアや広告等で使用いたしますので予めご了承ください。
「中小規模事業者でも計画可能な
小規模木造ビル建築モデルの構築と普及」
現在都市部で計画されている木造ビルの多くは大手ゼネコン独自の技術や認定工法を用いたものであり、大多数の小規模不動産事業者、いわゆる"まちの大家さん"にとって「木造ビル」は未だ縁遠い建て替えの選択肢です。 よって本プロジェクトでは「中小規模不動産事業者、中小規模設計事務所、中小規模工務店」でも計画可能な標準工法による小規模木造ビルの建築モデルを構築することで、本質的な『都市の木造化』の促進を目指します。