News



4/22 (土) フォルマ・フォロセミナー第13回@武蔵野美術大学デザイン・ラウンジ

- Event

武蔵野美術大学校友会の後援による「フォルマ・フォロセミナー第13回」に
ブルースタジオ 専務取締役 大島が登壇いたします。

まちの使いこなし方をデザインする
リノベーションという手法
講師:大島芳彦(武蔵野美術大学27期卒業)

過去100年に渡って増加した人口がこれからの100年で100年前の人口に戻ると予測される
私たち日本の社会。経済成長期に培われた豊かさの指針や社会常識の多くがすでに成立しない時代を
迎えつつあります。
シュリンクする社会が豊かな社会として成熟するためには、つくりつづけ消費する社会を、
既存環境を「使いこなす」社会へと変化させることが必要です。使いこなし方のデザイン。
すなわちリ・イノベーションの時代について考えてみましょう。

対  談:小津誠一(23期、有限会社E.N.N.代表)
司会進行:鈴木明(10期、武蔵野美術大学教授)

日  時:2017年4月22日(土)
16:00~18:00 (開場15:30)
終了後、懇親会を予定しております。
場  所:武蔵野美術大学デザイン・ラウンジ
東京都港区赤坂9丁目7番1号ミッドタウンタワー5階
定  員:50名(先着順。日月会会員以外の方も参加可能です。)

申込方法:
○ 日月会ホームページの申込フォーム
もしくは
○ event@nichigetsukai.com へ「セミナー希望」と明記の上、お申し込みください。

参 加 費:¥1,000(一般学生 ¥500/日月会準会員 無料)
後  援:武蔵野美術大学校友会

詳細はこちら

  • ▶︎ブルースタジオ 専務取締役 大島芳彦




Rent / Sale

Magazine

Portfolio